バネレートとダンパーストロークの関係( NA8C )

ロードスターNA8Cの車検証に記載されている軸重から、バネ下荷重(予想)を差し引いた値を元に、バネレート、自由長別に1G時のダンパー沈み代(リバンプストローク)を表してます。
各項目の説明、考え方は表下に記載。 
490_440_thumb_3

 

・表の項目について 

「バネ自由長」は一般的に販売される直巻きバネの高さ寸法で、203ミリは8インチ、178ミリは7インチです。 

「軸重」はバネ下1箇所につき20kgと仮定し、車検証の数値から差し引いたもの。 

「縮み量」は車重をかけたときのバネの縮み量です。 
バネに車重をかけたとき、バネの「縮み量」分ロッドがダンパーケース内に入りますが、このロッド寸法も同時に表します。(言い換えればリバンプストローク) 

「バネ1G長さ」は1G時のバネ長さ(高さ)です。プリロードがいくらかかっていても、車重がかかれば結局この寸法になります。 

「ショックロッド縮みストローク」は先ほどの「バネ縮み量」、言い換えればリバンプストロークを60パーセントとした場合、残りの40パーセント値です。 
これは1G時のロッド位置が、伸び側6割、縮み側4割が良いという考えから出した値です。 

「ショックロッド全ストローク」は単純に伸びと縮みのストロークを足した値です。 
バンプラバーをつける場合は、その高さ(厚み)もある程度考慮し、バンプストロークに反映した方が良いかもしれません。 

 

・車高調整の参考に 
スプリングシートやカラーでサス全長を変更した場合の車高変化量と、車高をmm単位で変更する場合、どれだけサス側で調整すればいいか一目でわかるようにした表です。 
TG_b_fin5_thumb